アートを感じる暮らしのアイディア。
美しい造詣、普遍的なものを常に遊び心を忘れずに追求、毎日の暮らしに欠かせないインテリア、雑貨を提案する『イデー IDEE』の自由が丘店がこの秋リニューアル・オープン。『Laugh & Luxe』をキーワードに1~3Fのフロアがアート・コンシャスに新装しました。
1Fは日常使いのインテリアやテーブルウェア、ステーショナリーなどのクラフト・雑貨のフロア。クラフトを月替りでフィーチャーするコーナー『IDEE CRAFT』のコーナーが新設されました。
そのほか『IDEE』が手掛けるリサイクルプロジェクト『POOL』から、テーブルウェアシリーズ『コロコロのもの』、、ホームウェアシリーズ『いろいろの服』のコーナーが。『コロコロのもの』は鹿児島の福祉施設『しょうぶ学園』のアーティストの描いた「コロコロ」な絵に注目。『無印良品』の白磁のB品にプリントしたお皿はじめ、皆川明氏のイラストが施されたハンカチなどが揃います。
『いろいろの服』は『無印良品』のファブリックの残端を利用したホームウェアで『ミナ ペルホネン mina perhonen』の皆川明さんの監修。ワンピース、アトリエコート、エプロンなど、深みのある染めのカラーと手触りが魅力のラインです。
またグリーンのコーナーが少し拡大。観葉植物のポット、ガーデニング・グッズのほか、フランスの標本植物、フレーム入りドライフラワーなど見るだけても楽しい一角です。
インテリア・コンシェルジュが、部屋づくりの悩みをサポート
『Coordinate Lab』
2Fは家具、照明、クッションやベッドリネンなどのフロア。インテリアのスタイル・シーン例を常に約20紹介しています。特にイデーの素朴なオリジナル家具ライン『Paysan ペイザン』(農夫)の展開で、ベルギー出身のデザイナー マリナ・ボーティエとともに取り組むインテリアシリーズ『DIMANCHE ディモンシュ』が大きく取り上げられています。ゆったり目、手触り感が心地よい温かみのあるスタイルでキリム・クッションやトンガのバスケットなどとの組み合わせの妙味もあります。
そして3Fはインテリアのトータルコーディネートを考えるラボ(実験室)『Coordinate Labo』。ファブリックサンプル、3Dシミュレーターを駆使してインテリア・コンシェルジュが、部屋づくりの悩みをサポートしてくれます。
またこれまで『IDEE Life in ART』として日々の暮らしの中でアートを感じることをテーマに紹介してきたプロジェクトの集大成ともいえるギャラリーがデビュー。生活の中で楽しみたい版画やドローイング、ヴィンテージ・ポスターが数多く揃うアート・ギャラリーです。

ただいま 1F『IDEE CRAFT』では、リトアニアを特集する『リトアニアダイアリー #IDEE with LTshop』を開催中。青山のリトアニア雑貨のお店『LT shop』とともにリトアニアのクラフト作家の作品を紹介しています。日本の作家のみならず世界中から味わい深いアーティストを探してくる『イデーショップ 自由が丘店』の活動に期待しましょう。

イデーショップ 自由が丘店
Tel:03-5701-7555
住所:東京都目黒区自由が丘2-16-29
営業時間:11:30~20:00、11:00~20:00(土日祝)
不定休