この5月26日よりシアター・イメージフ ォーラム他全国順次公開で、「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ」が開催されます。
世界のあらゆるジャンルのクリエイターたちから敬愛され、没後 23年の今なお、多大な影響を与え続ける天才映画監督 ジョン・カサヴェテス。インディペンデント映画の父といわれヌーベル・ヴァーグの監督たちはじめ大きな影響を及ぼしました。カサヴェテス監督の作品を回顧するもので、新しい世代の映画ファンがその作品に触れられるまたとないチャンスです。
「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ」上映作品は、『アメリカの影』、『フェイシズ』、『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』、『オープニングナイ ト』、『こわれゆく女』、『ラヴ・ストリームス』の 6 作品。『こわれゆく女』は、マーティン・スコセッシ監督 が映画修復作業の支援・監修を目的に 1990 年に設立した非営利団体フィルムファウンデーションとアパレルブ ランドGUCCIの協力のもと、復元ニュープリント版として復活。『ラヴ・ストリームス』は 19年ぶりの劇 場上映になります。
この公開に先駆けて、4 月 13 日(金)に「GUCCI 『こわれゆく女【復元ニュープリント版】』特別試写会」を開催。こちらのイベントに5組10名様ご招待。ふるってご応募ください。
「GUCCI 『こわれゆく女【復元ニュープリント版】』特別試写会」
日時:2012年4月13日(金) 18:00開場 / 19:00開演
上映作品:『こわれゆく女【復元ニュープリント版】』 ※上映前の飲食提供あり
※トークイベント予定あり
会場:イタリア文化会館 (東京都千代田区九段南2丁目1-30 地下鉄「九段下」駅下車(出口 2)徒歩約10分)
上映時間:145 分
ジョン・カサヴェテス
1929 年ニューヨーク生まれ。 ドラマティック・アカデミーで演劇を学び、そこで出会った女優 ジーナ・ローランズと結婚。50 年代初頭から俳優活動に入り、 『アメリカの影』(59)で監督デビューし、人間の内面に鋭く迫る 非ハリウッド的な作品群で、インディペンデント映画の新境地を 切り開き、後の映画界に多大なる影響を及ぼす。
1989 年に肝硬変で死去。
『こわれゆく女【復元ニュープリント版】』
現代人の閉ざされた人間関係の中での、純粋な愛情の探求を常に試みてきたカサヴェテスが、市井のありふれ た家庭の中にその主題を求めた力作。夫を取り巻く仕事仲間の描き分けや、妻の日常の淡々としたスケッチも 効果的。夫にはピーター・フォーク、妻にジーナ・ローランズ。ゴールデングローブ賞最優秀女優賞(ドラマ) 受賞。アカデミー賞 主演女優賞、監督賞ノミネート。
2012年5月26日、シアター・イメージフォーラムにて開催ほか全国順次ロードショー!の『ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ』上映では、『こわれゆく女』のほか以下の作品が上映されます。
お楽しみに。
『ラヴ・ストリームス』1984 年
『アメリカの影』1959 年
『フェイシズ』1968 年
『オープニング・ナイト』1977 年
『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』1976 年
締め切り:2012年04月01日 (日)