長編アニメ『ももへの手紙』4月5日試写会20組40名ご招待。
7年もの歳月をかけて完成させた待望の新作がついに誕生。 鬼才・沖浦啓之監督 が、7年もの歳月をかけて完成させた『ももへの手紙』。豊かな自然とやさしい人々が生きる瀬戸内の小さな島で、主人公”もも”に訪れる不思議な日々を描いた、一番大切にしたい家族の愛の物語です。...
View ArticleGUCCI 『こわれゆく女』特別試写会に5組10名様ご招待。
©MCMLXXXIV Cannon Films, Inc. この5月26日よりシアター・イメージフ ォーラム他全国順次公開で、「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ」が開催されます。 世界のあらゆるジャンルのクリエイターたちから敬愛され、没後 23年の今なお、多大な影響を与え続ける天才映画監督...
View Articleさむらいペンギン 10 怒れる魂
◆10 「怒れる魂」 桜吹雪斬りをマスターすべく、 修行を続けるモーパッサン。 はたして、勇者としての第一歩を 踏むことができるのか!? モーパッサンは途方にくれていた。 勇者の修行〜その壱”桜吹雪斬り”。 師匠デェマは、その極意を…… 「桜を見るな!」 「アホになれ!」 そう伝えると、立ち去って行った。 「とりあえず、目をつぶろう!」 モーパッサンはそう言うと、目を...
View Article英国スタイルの老舗ビスポーク『アスコット チャン』春の受注会へ。
赤坂東急エクセルホテル 『アスコット チャン』の受注会がありました。 イラストレーターでアート・ディレクターの土屋孝元さんが大好きなおしゃれ、心が落ち着くお茶の稽古、大切な庭の四季のうつろい&お手入れ、話題の美術展や展覧会について、軽やかなイラストともに綴る連載『お洒落奇譚。』。コラムにも登場した香港のビスポーク・テーラー『アスコット チャン』のオーダー・キャラバンが日本にやってくる!...
View Articledacapo データ版を緊急発売!消費税増税はなぜダメなのか?
『dacapo Special Review 消費税増税はなぜダメなのか?』 500円(税込み) 消費税論議はこのままでいいのか...
View Articleメディア・パブ中国の国民総生産が2020年までに日本の2倍に。
中国の国内総生産(GDP)は、2020年までに日本の倍近くになるという。これは、マッキンゼーのレポート「Meet the 2020 Chinese Consumer」で示された予測である。(44ページのレポートは登録すれば無料でダウンロードできる)。...
View Article白ご飯に合うフレンチ - 5 -春のスープSoupe de printemps
皆さま、Bonjour♪ ご存じだと思いますが、フランス人はよくスープを食べます。昔は毎日食べていたほどで、おじいちゃん・おばあちゃんたちは、よく夕食をスープとパンだけで済ませていたそうです。フランスの子供に「大きくなりたかったらたくさんのスープを食べないとだめだよ~」とよく言います。スープは=成長・健康の元ということなんですね。...
View Articlefrom 鳥取 - 88 - 誰もが小学生に戻れる場所「農家食堂 上代学校」
「農家食堂 上代」 平成23年6月に、伯耆町立二部小学校福岡分校を活用した「農家食堂 上代学校」がオープンしました。「農家食堂 上代学校」がある伯耆町福岡は、かつてはたたら製鉄で栄えた場所です。多い時には50名近くの児童が通っていた福岡分校も、平成19年に最後の卒業生を送り出し、長い歴史の幕を閉じました。 「分校を残したい」という強い思いから、地元の有志が立ち上がり、株式会社...
View Articleベルリン銀熊受賞から2年。若松孝二監督、最新作の公開相次ぐ。
映像から立ちのぼる 60年代アヴァギャルドな薫り 真っ黒な溶岩の砂漠がどこまでも続いていく。 走っていく全裸の女。追いかけていく全裸の男。 奇妙なスローモーション。 真っ赤なプールで泳ぐ女。 覗き見をする警官と青年。...
View Article